こんにちは、まる夫です。結婚式を検討中の皆さん、おめでどうございます♪ 本記事は、「結婚式にはどのようなものが必要で、いくらかかるのだろう」と思われている方におすすめです!
私は、結婚式の準備を進めていく中で、必要なものに見落としが多く有り、予算(自己負担)150万円のところ、最終自己負担金額が230万円まで増加しました。式自体は大満足でとても幸せな時間でしたが、結婚式後に節約生活を強いられています(笑)。本記事では、結婚式に必要なもの・費用、私たちの結婚式費用が増大した理由を説明していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
※ 本記事にはプロモーションが含まれています
概要
結婚式予算を立てた際の私
- 予算(自己負担)は150万円
- 式場の見積は約280万円、その他費用30万円、40万円の余裕をみて、費用の合計は350万円。ご祝儀見込みが200万円なので、自己負担は150万円で十分予算内!
結婚式後の私
- 結婚式は最高に幸せな時間だった!
- 自己負担金額は230万円、しばらく節約生活しなければ…!
費用増額の主な要因
- 式場に払う費用の大幅増額
- 結婚式での遠方からのゲストへのお礼(御車代)の見誤り
- 親族のホテル代(親族の大半が遠方、お祝いを多めに頂いたお礼)
- 結婚式での演出代の増額
PR
PR
「当初予算」と「実際の費用」
事前に調べ(結婚情報サイトや卒花ブログ等)、5件の結婚式場見学に行き、費用の全体像は把握したつもりになっていましたが、結果として当初想定よりも80万円も増額する結果となりました。結婚式に必要なもの・費用について、私たちの当初の想定と、実際にかかったものの具体的な差は以下の通りです。
40万円の余裕をみていたにも関わらず、余裕分をはるかにオーバーして自己負担額は想定より80万円も増額した結果となりました。もっとも増加分が大きかった「結婚式場への支払」は、内容が膨大なため別途記事にまとめています。下記をご確認ください。
以下では、「衣装」「演出」「装飾」「御車代」「前撮り」にかかった費用についてまとめていきます。
衣装
ドレスのレンタル代等は結婚式場への支払いに含まれています。私たちの場合は、式場からのレンタル(ドレス等)や購入品(シャツセット等)とは別に、インナーの用意が必要でした。ブライダルインナーは、ドレスに映えるラインを作ってくれる役割があります。必須ではありませんが、多くの方が購入するものです。ものに寄りますが、5000円~3万円程度想定しておくと良いと思います。
アクセサリー類は、式場からもレンタルできます。私たちは、ネックレスはレンタルしましたが、ティアラは購入しました。レンタル品の選択肢が少なく、費用も購入する場合と大差なかったためです。
インナー、ティアラのいずれも、結婚式でしか使用しないもの。私たちは、新品を購入し、式の後にメルカリで売ることで節約できました。
演出
演出の増額は、私たちの「こだわり」と、準備の遅れによって発生したものです。多くの方は過度に気を付ける必要はないかもしれませんが、こだわりたい方は増額する可能性のある項目ではないでしょうか。
ムービー
私たちの結婚式では、共通の趣味をテーマにしました。テーマに沿った演出にするため、オープニング/プロフィールムービーはいずれも外注しました。こだわりがなければ、外注でも1本1.5~3万円程度で作成できます。私たちは、こだわりが強かったため2本で6.5万円程度でした。加えて、ムービーの構成決めや写真選びに時間がかかって申し込みが式の1か月半前になり、「特急料金」がかかった結果、2本で7.3万円かかりました。
こだわりが強くなるほど、金額はどんどん上がっていきます。こだわりが強い方は、高めに想定しておきましょう(完全オーダーメイドの場合は1本あたり10万円かかる場合も)。
自作/身近にムービーを作ってくれる方がいれば、費用を節約することができます。ただし、ムービーを作ること自体が好きという方以外はおすすめしません。私も当初は自作しようとしましたが、労力が非常に大きいです。また、自作で見落としがちなのが「楽曲の利用許諾料」です。著作権フリー楽曲であれば無料で使用することができますが、好きな曲を入れたい場合は費用が掛かります。申請の方法にもよりますが、式場経由でISUMに申請する場合は、~1万円/曲程度かかる場合がありますのでご注意ください。
PR
BGM
私たちは、結婚式場で全て用意いただくプランにしたため、BGM代は式場に払う費用に含まれています。式場やプランによっては、使用する楽曲すべてのCDを自身で用意する必要があります。楽曲によっては、CD代が高くなったり、そもそも入手が難しい場合もありますので注意が必要です。
余興
余興代は、私たちの「こだわり」によりかかったものです。余興の詳細は省略しますが、印刷物に費用がかかりました。印刷物と言えども、カラーコピー×人数分で、1.5万円程度になりました。また、残り分は景品の旅行券になります。
装飾
私たちの場合、披露宴会場の装飾は式場費用に全て含まれています。式場費用とは別に、ウェルカムスペースの装飾は別途必要なケースがほとんどです。具体的に、ウェルカムスペースの写真類、置物、ウェルカムボードといったものになります。
ウェルカムスペースは、どこまでこだわるかで大きく費用が変わる項目です。私たちは、100円均一のグッズを組み合わせ、一部DIYすることで費用を抑えました。前撮り写真をウェルカムボードにする場合は、前撮り費用+1万円程度を想定しておけばよいと思います。
私たちは、業者に依頼してウェルカムボードを作成しました。結婚式のテーマに合わせてイラストを描いてもらったため、高めとなっています。
御車代
意外と注意が必要なのが、御車代です。御車代は、大きく以下の2つに分けることができます。
- 遠方からのゲストの交通費/宿泊代
相場は「交通費の半額~全額」とされています。 - 主賓/祝辞/乾杯/余興/受付のお礼
受付なら3~5千円、乾杯の挨拶なら1万円程度が相場のようです。
ゲストへのお礼は、「誰を呼ぶか」によって大きく変わる項目になります。私たちの場合、余興は自身たちで催し、ゲストも友人が中心であったため、「主賓/祝辞/乾杯/余興/受付のお礼」は2.5万円程度でした。一方で、遠方からのゲストが非常に多く、想定より費用がかさむ結果となりました。
御車代は見落としがちな項目である一方、ケチってよいものではないと思います。地元が遠い方や、遠方の友人が多いという方は、多めに想定しておくとよいかもしれません。
PR
前撮り
私たちは前撮り代は当初想定と大きく変わりませんでした。ただし、前撮りも注意が必要です。私たちは、「夏場の平日」という価格が安くなる時期に撮影しています。ハイシーズン(桜/紅葉など)や、土日に撮影する場合は、数万円の追加料金がかかる場合があります。
また、HPに書いてある費用のほかに、タクシーでの移動代がかかる場合もあります。これらはHP情報だけでは分からない場合がほとんどです。節約したい場合は、いくつかの店舗で相見積もりをとってみると良いかもしれません。
最後に
以上、結婚式費用のリアルについてまとめてみました。いずれの項目も、まんべんなく費用が増加する結果となりました。私自身、ネット等で調べてから費用の想定を立てましたが、80万円も増額する結果になりました。費用が増大した原因は、以下の3点ではないかと思っています。
- 想定しきれていなかった(御車代等)
- 各業者のHPには、最低金額で記載されている(ムービー類)
- 式場の初期見積もりが最低プランで見積もられている
これから結婚式される方にとって、少しでも本記事が参考になれば幸いです♪最後までご覧いただきありがとうございました!以下では、プロポーズ・結婚式・新婚旅行についてまとめた記事を紹介しています。本記事が参考になったという方は、ぜひ合わせてご覧ください!
PR